GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
スーパーマリオギャラクシー、エンディングは1度見たのだけど、
そのときは自分のデータではなかったし、
エンディングの意味がわからない部分があったので、改めてクッパに挑みました。
クリアのために必要なスターは【60】個なんですが、【70】個の時点でようやく向かいました…(もちろんセーブデータは分離)。
そのときは自分のデータではなかったし、
エンディングの意味がわからない部分があったので、改めてクッパに挑みました。
クリアのために必要なスターは【60】個なんですが、【70】個の時点でようやく向かいました…(もちろんセーブデータは分離)。
以下ネタバレ
クッパへの道、厳しいわぁ~。
溶岩の道を渡るところで何度やり直したことか!!
あれ、一度炎をくらうともうハマリになるね。
抜けたと思っても氷で落ちて…するとまた炎からやり直し!
これまでのステージと比べてやり直し地点が格段に少なくというか、
多分全体が長いせいでやり直しでかなり戻されるのがツライ。
でもまあ、何とか…。残りマリオもピーチの手紙で+5人になったところだから10人から始めましたが、ちょっと危なかった。
しかも最後にクッパ倒した時、ライフは1!
いっぱい集まったスターピースは持って帰れないのかな、と思ったけど、
セーブしたらちゃんとたまってました。
スターピースの上限を知りたくてためてたので(結局9999個)、また9973個とかになってる(笑)
絵本の最後の章(8章?9章)はクリアすると追加されるんですな。
で、エンディングの最後ですが…
クッパを倒し、クッパ銀河が消滅
→新しい星が生まれる
→それがキノコ王国のある惑星に???
こういうこと?ニューギャラクシーってこういうこと?
星くずの記憶を引き継いで、キノコ王国として生まれ変わったの?
…なんでFFCCみたいなことになってるの?(笑)
エンディング曲は良かったです。オーケストラだからか、洋画のエンドロールちっくだったけど。
とりあえずスターコンプ目指しますかね…
クリアまでは誰でも行けるように調整されてると思うのだけど、
その先は「集められるもんなら集めてみろ!」の範囲。
ガクッと難しくなりそうな感じがするんですけど~。
クリアしたデータで再開すると、「おかえりなさい」と出迎えられ、
また違った世界へ行くためのスターの数が記されています。あと49個。
クッパへの道、厳しいわぁ~。
溶岩の道を渡るところで何度やり直したことか!!
あれ、一度炎をくらうともうハマリになるね。
抜けたと思っても氷で落ちて…するとまた炎からやり直し!
これまでのステージと比べてやり直し地点が格段に少なくというか、
多分全体が長いせいでやり直しでかなり戻されるのがツライ。
でもまあ、何とか…。残りマリオもピーチの手紙で+5人になったところだから10人から始めましたが、ちょっと危なかった。
しかも最後にクッパ倒した時、ライフは1!
いっぱい集まったスターピースは持って帰れないのかな、と思ったけど、
セーブしたらちゃんとたまってました。
スターピースの上限を知りたくてためてたので(結局9999個)、また9973個とかになってる(笑)
絵本の最後の章(8章?9章)はクリアすると追加されるんですな。
で、エンディングの最後ですが…
クッパを倒し、クッパ銀河が消滅
→新しい星が生まれる
→それがキノコ王国のある惑星に???
こういうこと?ニューギャラクシーってこういうこと?
星くずの記憶を引き継いで、キノコ王国として生まれ変わったの?
…なんでFFCCみたいなことになってるの?(笑)
エンディング曲は良かったです。オーケストラだからか、洋画のエンドロールちっくだったけど。
とりあえずスターコンプ目指しますかね…
クリアまでは誰でも行けるように調整されてると思うのだけど、
その先は「集められるもんなら集めてみろ!」の範囲。
ガクッと難しくなりそうな感じがするんですけど~。
クリアしたデータで再開すると、「おかえりなさい」と出迎えられ、
また違った世界へ行くためのスターの数が記されています。あと49個。
PR
この記事へコメント
自分は今朝, by ユウタ
クッパを倒しエンディングに到達しました!
(自分は60枚で乗り込みました)
クッパ道中の炎は食らうと制御不能になるのは自分もつらかったです.
時間が経つと足場が消えるところも多く,1UPキノコ取りに行ったらほぼ100%ミスになりましたよ.;
あと,エンディングについて自分は,
ニューギャラクシー=マリオと共に行動してきたチコから生まれた銀河(マリオが空を見上げて見えた銀河)で,
今まで「新しい銀河へようこそ」の意味で使われていた「Welcome New Galaxy」が,
ここで「新しい銀河よ,ようこそ」という意味になったのかと解釈して感心していました.
でも,ここはいろいろな解釈の仕方がありそうですね~
(自分は60枚で乗り込みました)
クッパ道中の炎は食らうと制御不能になるのは自分もつらかったです.
時間が経つと足場が消えるところも多く,1UPキノコ取りに行ったらほぼ100%ミスになりましたよ.;
あと,エンディングについて自分は,
ニューギャラクシー=マリオと共に行動してきたチコから生まれた銀河(マリオが空を見上げて見えた銀河)で,
今まで「新しい銀河へようこそ」の意味で使われていた「Welcome New Galaxy」が,
ここで「新しい銀河よ,ようこそ」という意味になったのかと解釈して感心していました.
でも,ここはいろいろな解釈の仕方がありそうですね~
Re:自分は今朝,by りふぁ
そうなんですか!おめでとうございます~
ゆっくりのつもりでやっても1週間くらいでエンディング、というのは寂しくもありますが、今回のマリオは「ここで終わらない」感がヒシヒシしますね。
>クッパ道中の炎は食らうと制御不能に
>時間が経つと足場が消えるところも多く,1UPキノコ取りに行ったらほぼ100%ミス
そうそう!私もその通りです~
>エンディング
あれはマリオに憑いてた(?)チコなんでしょうか…。いやでも、産声をあげているし、ロゼッタが星の転生について語っているし…
ん、いや、この新しく生まれた星と「New Galaxy」は別のもの…?
「Welcome New Galaxy」の意味についてはホント、いろんな解釈の仕方がありそうで…。
ロゼッタが「星が生まれる」という話をしているので、私も「新しい銀河よ,ようこそ」の意味だと思いましたが、
開発側は、それぞれで解釈してくれればいい、と思ってるのかもしれませんねぇ。
チコといえば、ピーチ姫がなぜ初めにチコを抱えていたのか…
「渡したいもの」ってあのチコのことなのか?
あのチコが初めのステージでウサギになったチコ=マリオが貸してもらったチコ=ピーチが持ってたチコ??
絵本の女の子って、きっとロゼッタのことですよね。
“子供部屋”はロゼッタの故郷の星、もしくは、星くずの記憶から生まれた故郷の星をうつしたもの?
と思ったのですが「100年に一度故郷の星に立ち寄る」ようなので前者は無しか。
・・・・とかとか、いろいろ考えてしまって頭ごちゃごちゃしてます!
ゆっくりのつもりでやっても1週間くらいでエンディング、というのは寂しくもありますが、今回のマリオは「ここで終わらない」感がヒシヒシしますね。
>クッパ道中の炎は食らうと制御不能に
>時間が経つと足場が消えるところも多く,1UPキノコ取りに行ったらほぼ100%ミス
そうそう!私もその通りです~
>エンディング
あれはマリオに憑いてた(?)チコなんでしょうか…。いやでも、産声をあげているし、ロゼッタが星の転生について語っているし…
ん、いや、この新しく生まれた星と「New Galaxy」は別のもの…?
「Welcome New Galaxy」の意味についてはホント、いろんな解釈の仕方がありそうで…。
ロゼッタが「星が生まれる」という話をしているので、私も「新しい銀河よ,ようこそ」の意味だと思いましたが、
開発側は、それぞれで解釈してくれればいい、と思ってるのかもしれませんねぇ。
チコといえば、ピーチ姫がなぜ初めにチコを抱えていたのか…
「渡したいもの」ってあのチコのことなのか?
あのチコが初めのステージでウサギになったチコ=マリオが貸してもらったチコ=ピーチが持ってたチコ??
絵本の女の子って、きっとロゼッタのことですよね。
“子供部屋”はロゼッタの故郷の星、もしくは、星くずの記憶から生まれた故郷の星をうつしたもの?
と思ったのですが「100年に一度故郷の星に立ち寄る」ようなので前者は無しか。
・・・・とかとか、いろいろ考えてしまって頭ごちゃごちゃしてます!

- ブログ内検索
- はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
- ゲームタイトル
*現在プレイ中(1/30)*
・FFCC
・428
・街へいこうよどうぶつの森
・アヴァロンコード
*進行ストップ…泣*
・FE蒼炎の軌跡/暁の女神
・テイルズオブテンペスト、ラタトスク
・ポケダン闇
- リンク
- PR
ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!

愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます

1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です

「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか
- 最新トラックバック
- ゲーム
・マリオ系ゲーム
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.