GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
ついに始動しましたね!Miiのさらなるチャンネル!遅いわYO!!
…さっそく出遅れました。しくしく…。最初の方にアップされたと思われるものの不動の立場が…。まあ、これから変わっていくとは思いますけれども。
しかし1本体で職人1人しか登録できないのね;家族で遊んでる人とかどうするの?とりあえず「りふぁ」にするのもなんなんで、Mii職人の代理人「Miiちゃん」で登録しました。ちなみにクラブニンテンドーの刻印も、さんざん悩んでコレにしました。
さっそくID載せておきますよ。
5115-2424-5031
「来いいい子、ふよふよ、これMii」です。なんかわかりやすいIDだったので、謎のアチャモ(笑)。あとは「仲間をよぶ」で同職人の作品が出てきますので、適当に見てやってくださいね。全部が私のMiiではありませんが。

「R.」が新・りふぁです。これまで黒髪パーマのMiiだったのですが、前髪を若干パッツンにしたので髪を変えてあります。いまいち似てないけど…。他のMiiは追記にて。
しかし「これ雑誌に載ってたヤツまんまじゃん・・・」ってのもいっぱい見かけますね。
ネタかぶり、というのもありますけれども。
コンテストチャンネルではそういった規定はないものの、
モラルとして人のMiiを投稿するのはやめてほしいものです。
まあ、子供多いんだろうし、「あのMiiすげぇ!」と思っていろんな人が作ったり、それが流れたりした証拠なわけで、まあいいかと思っていましたが、やっぱ本家よりも☆マーク多いとかなり悲しいわー。
あと、自分が「このMiiすごいなぁ!」と思ったものが、実は本人の作品ではなくほかの人のマネて作っただけなのかなー、と思うと、やっぱり切ないものです。
…さっそく出遅れました。しくしく…。最初の方にアップされたと思われるものの不動の立場が…。まあ、これから変わっていくとは思いますけれども。
しかし1本体で職人1人しか登録できないのね;家族で遊んでる人とかどうするの?とりあえず「りふぁ」にするのもなんなんで、Mii職人の代理人「Miiちゃん」で登録しました。ちなみにクラブニンテンドーの刻印も、さんざん悩んでコレにしました。
さっそくID載せておきますよ。
5115-2424-5031
「来いいい子、ふよふよ、これMii」です。なんかわかりやすいIDだったので、謎のアチャモ(笑)。あとは「仲間をよぶ」で同職人の作品が出てきますので、適当に見てやってくださいね。全部が私のMiiではありませんが。
「R.」が新・りふぁです。これまで黒髪パーマのMiiだったのですが、前髪を若干パッツンにしたので髪を変えてあります。いまいち似てないけど…。他のMiiは追記にて。
しかし「これ雑誌に載ってたヤツまんまじゃん・・・」ってのもいっぱい見かけますね。
ネタかぶり、というのもありますけれども。
コンテストチャンネルではそういった規定はないものの、
モラルとして人のMiiを投稿するのはやめてほしいものです。
まあ、子供多いんだろうし、「あのMiiすげぇ!」と思っていろんな人が作ったり、それが流れたりした証拠なわけで、まあいいかと思っていましたが、やっぱ本家よりも☆マーク多いとかなり悲しいわー。
あと、自分が「このMiiすごいなぁ!」と思ったものが、実は本人の作品ではなくほかの人のマネて作っただけなのかなー、と思うと、やっぱり切ないものです。
こんなMiiあるよ
Miiちゃん2種類、どんぐりこちゃん、りふぁネコ、
どせいさん、ディグダ、ラッキー、アチャモ、『タクト』リンク&ゼルダ、ラインバック、
カービィ、小沢里奈、こんちゃん(近藤浩治さん)
などなど。
どんぐりこちゃんを「気になる」登録しておくとラクチンです。どせいさんやラインバックだとあまりにたくさん他の人のが出てくるので。
ちなみにおすすめは『スーパーペーパーマリオ』のナスタシアかな(笑)
りふぁネコは、どう見てもソックリのがいるんですけど…。猫耳アイディアは他の人から教えてもらい、そんならネコVerりふぁを作ってみるか~と作ったのですが…。目や鼻がかぶるのはともかく、髪型、服の色までかぶり、口もすごく似ているのはどういうこと…?(他にもっとネコらしい口があるのに)
職人ランクははじめ低かったけど5になったりまた下がったり…
こんな細かに変わっているんでしょうか?
ランキングはリアルタイムじゃないのかな。
システムがいまいちわからないけれど、ま、いーや。
今これだけのMiiがアップされているけれどへたすると短命のチャンネルなので、どうなるやら…
(始めのうちくらいMii投稿人数に制限つければよかったのに!)
PR
この記事へコメント
見ましたよ♪ by モビ
パクリのあまりの多さにビックリです。
以前よりは寛大な気持ちで見ているんですが、あまりにもあからさまで「あんたはそれでいいのか」と冷ややかな目で見てしまいますよ(;-_-
おっしゃるとおり、やっぱ本家よりも☆マーク多かったりするとイヤなんですよね〜。
本家の方がちょっとかわいそう。
でも、どの方が本家なのか見極める術も無く、もう気楽にやることにしました。
初めからそーゆーものなんでしょうけどね(^_^;
以前よりは寛大な気持ちで見ているんですが、あまりにもあからさまで「あんたはそれでいいのか」と冷ややかな目で見てしまいますよ(;-_-
おっしゃるとおり、やっぱ本家よりも☆マーク多かったりするとイヤなんですよね〜。
本家の方がちょっとかわいそう。
でも、どの方が本家なのか見極める術も無く、もう気楽にやることにしました。
初めからそーゆーものなんでしょうけどね(^_^;
Re:見ましたよ♪by りふぁ
まあ、アップしてる本人はパクリの意思は無く、「ウチにあるMiiはこれがすごい!」と思ってやってるんでしょうけどね。
人からもらったMiiは当然アップできないので(だったら出てくんなと思いますが)、何でもいいからアップしろ、という仕様ではないはずなんですけど。
しかし、モビさん発見しましたよ!トロっぽいのを見つけたので、「仲間をよぶ」にして。一番デキのいいのを選んだら、やっぱりモビさんでした♪特に村長さんスゲ~と思ったので、DLしておきましたよ。
トロは多数ネタなんでしょうけども、マネて作ってる人は若干崩れてたり体のバランスに気を遣っていなかったりして、分かる人にはバレるものですけどね。
(デス仙人とかあさんと村長さんが同じ体型…なんて確信犯も見つけました^^;)
しかし、一度アップしたものを削除できないのもツライですね~。
人からもらったMiiは当然アップできないので(だったら出てくんなと思いますが)、何でもいいからアップしろ、という仕様ではないはずなんですけど。
しかし、モビさん発見しましたよ!トロっぽいのを見つけたので、「仲間をよぶ」にして。一番デキのいいのを選んだら、やっぱりモビさんでした♪特に村長さんスゲ~と思ったので、DLしておきましたよ。
トロは多数ネタなんでしょうけども、マネて作ってる人は若干崩れてたり体のバランスに気を遣っていなかったりして、分かる人にはバレるものですけどね。
(デス仙人とかあさんと村長さんが同じ体型…なんて確信犯も見つけました^^;)
しかし、一度アップしたものを削除できないのもツライですね~。

Mii職人への道 by ユウタ
自分も早速楽しんでます.久しぶりに一人作ったり.
パクリが気になってくるのは「ランキング」の存在も大きいかもしれませんね.
順位なんてなくてもいいのになぁ.
ただ,自分と同じ人物作っている人はいないかなと自作のMiiから「仲間を呼ぶ」をしてみたんですが,
他人のMiiからだと沢山出てくる人物が,自作のMiiからだとあまり出てこないことが.
なんでだろと思ったんですが,どうやら「仲間を呼ぶ」は同じニックネームのMiiを探してだしているようで,自分がいつもモチーフの苗字と名前の間にスペースをいれているのが出てこない原因みたいでした.
削除,修正はじめ,もうちょっと色々仕組みを更新してほしいですね.
パクリが気になってくるのは「ランキング」の存在も大きいかもしれませんね.
順位なんてなくてもいいのになぁ.
ただ,自分と同じ人物作っている人はいないかなと自作のMiiから「仲間を呼ぶ」をしてみたんですが,
他人のMiiからだと沢山出てくる人物が,自作のMiiからだとあまり出てこないことが.
なんでだろと思ったんですが,どうやら「仲間を呼ぶ」は同じニックネームのMiiを探してだしているようで,自分がいつもモチーフの苗字と名前の間にスペースをいれているのが出てこない原因みたいでした.
削除,修正はじめ,もうちょっと色々仕組みを更新してほしいですね.
Re:Mii職人への道by りふぁ
元のニックネームということですか?てっきりイニシャル+パーツだと…
「バカボンのパパ」を「B.P.」でアップしたら、このMiiからは出てこず、
ほかの人はみんな「B.B.」で入れてるようで。不思議。
でも、これで「全然違うのに何でこんなの出てくるんだろう?」という謎は解決しました!
自動の順位はなくとも、今日のオススメはちゃんとスタッフが選んでほしいなぁとも(上位50位、と変わらないし、「気まぐれ」は新しいのしか出てこないっぽいし)
でも、久しぶりに似顔絵チャンネルに燃えますね。実はストックとしても(以下自粛)
「バカボンのパパ」を「B.P.」でアップしたら、このMiiからは出てこず、
ほかの人はみんな「B.B.」で入れてるようで。不思議。
でも、これで「全然違うのに何でこんなの出てくるんだろう?」という謎は解決しました!
自動の順位はなくとも、今日のオススメはちゃんとスタッフが選んでほしいなぁとも(上位50位、と変わらないし、「気まぐれ」は新しいのしか出てこないっぽいし)
でも、久しぶりに似顔絵チャンネルに燃えますね。実はストックとしても(以下自粛)

う〜ん by モビ
Miiの「画像掲示板」というのがあって、そこにアップされているものが大量にパクられているんですよね。
そこの掲示板はみんなほぼ匿名で投稿されているんで、本当に誰がやってもわからない状態なので…。
先にそこで凄い作品をたくさん見ていたので、あきれてしまったわけです。
パクリの意思がない方は、おっしゃるとおりなんとなくわかりますよね。
やっぱりトロはやっぱいっぱいありましたね!
簡単な顔ほどバランスが絶妙ですねー。
私はまっすぐな眉毛がどうもうまくできなかったんですが、みなさんバランス良くできていてスゴいです。
私はりふぁさんの「どせいさん」が一番似てると思いました!
ヒゲが絶妙なんですよね〜(´ワ`)
似顔絵チャンネルのMiiを削除したら、投稿作品も削除されるんでしょうかね。
あと横からですいませんが「仲間を呼ぶ」は、
イニシャル+似た配置もの+選んだMiiを作った職人さんの一覧
なのかと思ってました。
そこの掲示板はみんなほぼ匿名で投稿されているんで、本当に誰がやってもわからない状態なので…。
先にそこで凄い作品をたくさん見ていたので、あきれてしまったわけです。
パクリの意思がない方は、おっしゃるとおりなんとなくわかりますよね。
やっぱりトロはやっぱいっぱいありましたね!
簡単な顔ほどバランスが絶妙ですねー。
私はまっすぐな眉毛がどうもうまくできなかったんですが、みなさんバランス良くできていてスゴいです。
私はりふぁさんの「どせいさん」が一番似てると思いました!
ヒゲが絶妙なんですよね〜(´ワ`)
似顔絵チャンネルのMiiを削除したら、投稿作品も削除されるんでしょうかね。
あと横からですいませんが「仲間を呼ぶ」は、
イニシャル+似た配置もの+選んだMiiを作った職人さんの一覧
なのかと思ってました。
Re:う〜んby りふぁ
なるほど、匿名だと「本物」が本当にわからないわけですねえ。
ちなみに広場で消しても、サーバーには残っています。その実験をしたのが実は、微妙な「あい」なんですけど…
広場で消す→サーバーからDLする→制作者が職人のものになっているが編集が可能
だったので、消えないのであればストックとしても利用できてしまうという…感じでした。
しかし人のものを見て自分のが似てないと「あーそうか、直したいなぁ」とか思ってしまうけれど、その直し方によってはパクリじみてしまう可能性もありますし、そのあたりは難しいですね。
ちなみに広場で消しても、サーバーには残っています。その実験をしたのが実は、微妙な「あい」なんですけど…
広場で消す→サーバーからDLする→制作者が職人のものになっているが編集が可能
だったので、消えないのであればストックとしても利用できてしまうという…感じでした。
しかし人のものを見て自分のが似てないと「あーそうか、直したいなぁ」とか思ってしまうけれど、その直し方によってはパクリじみてしまう可能性もありますし、そのあたりは難しいですね。

無題 by ATOS
コンテストチャンネルの投稿広場には任天堂から送られてきた明石さんまさんのMiiまで投稿さりていましたよね・・・^^;
著作権の問題だけは放っておくわけにはいかないでしょうね・・・
外国の方が制作されたMiiに目をやると、スヌーピーに出てくるチャーリー・ブラウンやスター・ウォーズの主人公の実の父親であるダース・ベイダーのMiiなんかもあったりして面白いです。自分はどちらかというとセンスがないので、投稿されているMiiを見ていると感心してしまいます。
著作権の問題だけは放っておくわけにはいかないでしょうね・・・
外国の方が制作されたMiiに目をやると、スヌーピーに出てくるチャーリー・ブラウンやスター・ウォーズの主人公の実の父親であるダース・ベイダーのMiiなんかもあったりして面白いです。自分はどちらかというとセンスがないので、投稿されているMiiを見ていると感心してしまいます。
Re:無題by りふぁ
著作権はまあ、元の権利者にあるので(例えばマリオなら任天堂)、
モラルの問題になってしまうとは思うのですけども。
さんまさんの場合は、「マネして作ってみた!」という意図でアップされてるのでしょうね。
チャーリーはよくできてましたね〜。日本と海外では、多く作られるキャラが異なるのでおもしろいですね。
任天堂キャラでもサムスとかファルコンとか、カッコイイ感じのが人気なのかな、と思いました。
モラルの問題になってしまうとは思うのですけども。
さんまさんの場合は、「マネして作ってみた!」という意図でアップされてるのでしょうね。
チャーリーはよくできてましたね〜。日本と海外では、多く作られるキャラが異なるのでおもしろいですね。
任天堂キャラでもサムスとかファルコンとか、カッコイイ感じのが人気なのかな、と思いました。

無題 by ペッピー28号
皆さんのコメントを見ていると、
自分の情けなさに反省。
人気のないMiiがあると、どこが悪いのかって
つい、他の人のを参考にしてしまいます…。
もちろん、100%パクリにはならないように
気をつけていますが…マナー違反ですね。
やっぱり、評価があると
多くの評価が欲しくなるのです…。
ここで経験談を1つ。
他の人のをマネしても
評価が入るとは限りませんから!
自分の情けなさに反省。
人気のないMiiがあると、どこが悪いのかって
つい、他の人のを参考にしてしまいます…。
もちろん、100%パクリにはならないように
気をつけていますが…マナー違反ですね。
やっぱり、評価があると
多くの評価が欲しくなるのです…。
ここで経験談を1つ。
他の人のをマネしても
評価が入るとは限りませんから!
Re:無題by りふぁ
おお、今すっかりMiiコンテスト見てないのですが…。
いや、参考じゃなくてほんとに「マネ」なの多いじゃないですか。
例えばまゆげを髪の毛の代わりに使うとか、おもしろいアイディアを共有するのは
いいと思うのですけどね。
そっくりそのままだと…。「ええ〜」って思ってしまいます。
ただ、ほんとに「マネ」であってもでき上がりが若干違うのがまたおもしろいところでもありますが(笑)
いや、参考じゃなくてほんとに「マネ」なの多いじゃないですか。
例えばまゆげを髪の毛の代わりに使うとか、おもしろいアイディアを共有するのは
いいと思うのですけどね。
そっくりそのままだと…。「ええ〜」って思ってしまいます。
ただ、ほんとに「マネ」であってもでき上がりが若干違うのがまたおもしろいところでもありますが(笑)

- ブログ内検索
- はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
- ゲームタイトル
*現在プレイ中(1/30)*
・FFCC
・428
・街へいこうよどうぶつの森
・アヴァロンコード
*進行ストップ…泣*
・FE蒼炎の軌跡/暁の女神
・テイルズオブテンペスト、ラタトスク
・ポケダン闇
- リンク
- PR
ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!

愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます

1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です

「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか
- 最新トラックバック
- ゲーム
・マリオ系ゲーム
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.