GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
買うのどうしようかなーとか言ってたくせに、びっくりするくらいやってます。
たぶん見た目が変わる装備と練金のせい!
45時間くらいやってて、船を手に入れてその先の3カ所に足を踏み入れ(ルーラで飛べるように)したところ。
…というか、見事にルーラで飛べるのと逆順で大陸にたどり着いちゃいましたよ。
レベルは30くらい。あと他の職業がLv15×2種くらい。
サンディから、寄り道しすぎと怒られてます。
サブキャラは、メインで迷ってた髪型を使って
魔法使いの「ユファ」を作りました。「り」の上の文字が「ゆ」なので。
全然愛着沸かないです。
男キャラも作っておくか…と、迷った結果、
『どうぶつの森』のフェバリットキャラ、シベリアさんの名前を拝借。
髪1の白、目は黒で。意外にも愛着たっぷりで育てています。戦士。
すれ違い通信は80ちょっと。何でも無い駅でもすれ違うからさすがだわ!
3人ごとにセーブしなきゃいけないのは仕方ないとして、
リッカのセリフめんどくさい!いちいち説明とかいらねぇよー!!
たぶん見た目が変わる装備と練金のせい!
45時間くらいやってて、船を手に入れてその先の3カ所に足を踏み入れ(ルーラで飛べるように)したところ。
…というか、見事にルーラで飛べるのと逆順で大陸にたどり着いちゃいましたよ。
レベルは30くらい。あと他の職業がLv15×2種くらい。
サンディから、寄り道しすぎと怒られてます。
サブキャラは、メインで迷ってた髪型を使って
魔法使いの「ユファ」を作りました。「り」の上の文字が「ゆ」なので。
全然愛着沸かないです。
男キャラも作っておくか…と、迷った結果、
『どうぶつの森』のフェバリットキャラ、シベリアさんの名前を拝借。
髪1の白、目は黒で。意外にも愛着たっぷりで育てています。戦士。
すれ違い通信は80ちょっと。何でも無い駅でもすれ違うからさすがだわ!
3人ごとにセーブしなきゃいけないのは仕方ないとして、
リッカのセリフめんどくさい!いちいち説明とかいらねぇよー!!
PR
買いましたよー。
予約数がすごいらしいという話を聞いて、
なんか売れてるみたいだしー、ほかのソフトより価格も高いしー、と思って
買う気が低下しましたが…。
ワイヤレスで遊べるし、まあ久しぶりにやってみるか、と。
主人公、自分に似せたキャラにするか、全然違うのにするか悩みます。
PSOではツインテールにしてたのだけど、ドラクエのツインテールは
子供っぽすぎていまいち…、って、オンラインゲームじゃねえっつうの。
自分に合わせると茶色っぽい髪とかになるわけで。
でも、せっかく緑とか青とか変わった髪の色がたくさんあるので、
好きなようにキャラっぽくしようかと思います。
それとも途中で変えられるんですかね??
それにしたって、ニコニコ顔とか目をつぶった顔とかがあるけど、
こんなのどーすんの!ずっとこの顔なの?!えーーー!!
予約数がすごいらしいという話を聞いて、
なんか売れてるみたいだしー、ほかのソフトより価格も高いしー、と思って
買う気が低下しましたが…。
ワイヤレスで遊べるし、まあ久しぶりにやってみるか、と。
主人公、自分に似せたキャラにするか、全然違うのにするか悩みます。
PSOではツインテールにしてたのだけど、ドラクエのツインテールは
子供っぽすぎていまいち…、って、オンラインゲームじゃねえっつうの。
自分に合わせると茶色っぽい髪とかになるわけで。
でも、せっかく緑とか青とか変わった髪の色がたくさんあるので、
好きなようにキャラっぽくしようかと思います。
それとも途中で変えられるんですかね??
それにしたって、ニコニコ顔とか目をつぶった顔とかがあるけど、
こんなのどーすんの!ずっとこの顔なの?!えーーー!!
ゲームの基本情報はMW岩井さんのブログを見てもらうとして…(笑)
私、Wiiから似顔絵を持って行かず、1人1人見ながら手作業で移しています…。
Miiを編集したくなったときにできるように&身長を平均化するため。
(通信で受け取ると編集できないので…)
髪型とか変わったら変えたいじゃないですかー(笑)
私にとっては、わりと着せ替え遊びの側面も大きくて。
自分のMiiにばかり服を与えちゃいます;
部屋の中で水着着てますよ!割とかわいい服が好きみたいで嬉しい。
新しいグッズが手に入るのも楽しい。食べ物も。
とにかくお腹いっぱいまで食べ物をあげて、お金を稼いでいます^^;
商品が日替わりだから全部買わなきゃーと思って!
私のMiiを登録してくださる方は、続きを…
私、Wiiから似顔絵を持って行かず、1人1人見ながら手作業で移しています…。
Miiを編集したくなったときにできるように&身長を平均化するため。
(通信で受け取ると編集できないので…)
髪型とか変わったら変えたいじゃないですかー(笑)
私にとっては、わりと着せ替え遊びの側面も大きくて。
自分のMiiにばかり服を与えちゃいます;
部屋の中で水着着てますよ!割とかわいい服が好きみたいで嬉しい。
新しいグッズが手に入るのも楽しい。食べ物も。
とにかくお腹いっぱいまで食べ物をあげて、お金を稼いでいます^^;
商品が日替わりだから全部買わなきゃーと思って!
私のMiiを登録してくださる方は、続きを…
レイトン教授と悪魔の箱 始めました。

この手の、ナゾというか、頭の体操はあんまり好きではなくて
今までそのゲーム性にはそそられなかったのですが
(雰囲気はいい感じなのでそちらは気になってた)
人気高いしなあ、ということで…。2作目ですが。
んー、やっぱり普通のアドベンチャーがやりたくなってしまう(><)
後回しにしたり、コインとか結構使ったりしてしまいます。
テレビ番組で、すぐ答えが流れてしまうような短い時間でだと、
解きたい!と思うのですが、ゲームはとにかく触っていたいのよね〜。
これからおもしろくなってくるのかな?
(今、トムぼうやを当てたとこ。パズルじゃなくて「答え」で解きたいわん)
ま、マイペースに進めようと思います(^^)
あっ、一方Wiiでは「アナザーコード」やってるのでちょうどいいのかな!?
そちらはまた別に書きます。これからおもしろくなってきそうなところで止まってます…!

この手の、ナゾというか、頭の体操はあんまり好きではなくて
今までそのゲーム性にはそそられなかったのですが
(雰囲気はいい感じなのでそちらは気になってた)
人気高いしなあ、ということで…。2作目ですが。
んー、やっぱり普通のアドベンチャーがやりたくなってしまう(><)
後回しにしたり、コインとか結構使ったりしてしまいます。
テレビ番組で、すぐ答えが流れてしまうような短い時間でだと、
解きたい!と思うのですが、ゲームはとにかく触っていたいのよね〜。
これからおもしろくなってくるのかな?
(今、トムぼうやを当てたとこ。パズルじゃなくて「答え」で解きたいわん)
ま、マイペースに進めようと思います(^^)
あっ、一方Wiiでは「アナザーコード」やってるのでちょうどいいのかな!?
そちらはまた別に書きます。これからおもしろくなってきそうなところで止まってます…!
マーヴェラスの『アヴァロンコード』を買いました。

ビックカメラの日替わりセールで1980円だったものだから…(ぼそ)。
「予言書」のコード、例えば「森」とか「鉄」とかを書き換えることで
実際も変わっていく…というRPGです。もちろん女の子で始めました。
キャラ絵かわいいですね。オープニングムービーは、タッチがかわいい!
(セルアニメ的な絵は苦手;だからWiiの「ルーンファクトリー」はちとがっかり)
ゲーム中のキャラも「FFCC」ぽくて好きです。
さて。肝心のゲーム内容ですが。コードの書き換えはなるほど楽しいです。
武器やモンスターの属性を変えるのはもちろん、人も変えることができて。
自由+鉄→普通の老婆 みたいなだったのが、
富める老婆とか、無駄に闇の老婆にしてみたりとか、
ましてパンが…鉄のパンとか嫌過ぎ!グラフィックも変わるからウケる。
わかりやすい組み合わせだけではなく、特別な組み合わせもあるのが楽しいです。
(火+鉄+正義でグラディウスとか)
残念なのはダンジョン。1部屋ごとに簡単なミッションがあり、
それを何部屋もこなしていくだけ。めんどくさい。
「ゼルダ」だったらダンジョン全体で謎解きがつながっているので
仕掛けに驚かされたりするのですが、1部屋ごとって…。
むしろ個人的にはダンジョンとかよりも予言書を使った仕掛けをもっと楽しみたい。
今2章で詰まってしまったのだけど、街にも戻れなくて、
とにかく進むしかなくて寂しいよー。
…それもまだ序盤だからだと思いますが…。早くもっと自由に行けるようになるといいな。

ビックカメラの日替わりセールで1980円だったものだから…(ぼそ)。
「予言書」のコード、例えば「森」とか「鉄」とかを書き換えることで
実際も変わっていく…というRPGです。もちろん女の子で始めました。
キャラ絵かわいいですね。オープニングムービーは、タッチがかわいい!
(セルアニメ的な絵は苦手;だからWiiの「ルーンファクトリー」はちとがっかり)
ゲーム中のキャラも「FFCC」ぽくて好きです。
さて。肝心のゲーム内容ですが。コードの書き換えはなるほど楽しいです。
武器やモンスターの属性を変えるのはもちろん、人も変えることができて。
自由+鉄→普通の老婆 みたいなだったのが、
富める老婆とか、無駄に闇の老婆にしてみたりとか、
ましてパンが…鉄のパンとか嫌過ぎ!グラフィックも変わるからウケる。
わかりやすい組み合わせだけではなく、特別な組み合わせもあるのが楽しいです。
(火+鉄+正義でグラディウスとか)
残念なのはダンジョン。1部屋ごとに簡単なミッションがあり、
それを何部屋もこなしていくだけ。めんどくさい。
「ゼルダ」だったらダンジョン全体で謎解きがつながっているので
仕掛けに驚かされたりするのですが、1部屋ごとって…。
むしろ個人的にはダンジョンとかよりも予言書を使った仕掛けをもっと楽しみたい。
今2章で詰まってしまったのだけど、街にも戻れなくて、
とにかく進むしかなくて寂しいよー。
…それもまだ序盤だからだと思いますが…。早くもっと自由に行けるようになるといいな。
大合奏!バンドブラザーズDX
もう買いましたかー。
感想箇条書き
・バーバラの声が予想外!もっとハスキーなのを想像してた
・楽器辞典では各楽器ごとにマリオなどのフレーズが…楽しい
・←ボタンと↑ボタンの色が逆で気になる
・初期収録曲では「シチリアーノ ビッグバンドver」が好き
・スタッフロールにはウケたけど、歌えないだろ~!?
・歌声診断単純に楽しい!基本ポップスタイプ、たまにロック、バラード、R&Bでした
・チェンバロの追加は「キャンディ・キャンディ」の曲のためとしか思えない(笑)
えーと、えーとそれから…
[リンク]
公式サイト
社長が訊く バンブラDX
ファンサイトDot Studio
公式サイトの漫画はdxではやらないのか。残念。
もう買いましたかー。
感想箇条書き
・バーバラの声が予想外!もっとハスキーなのを想像してた
・楽器辞典では各楽器ごとにマリオなどのフレーズが…楽しい
・←ボタンと↑ボタンの色が逆で気になる
・初期収録曲では「シチリアーノ ビッグバンドver」が好き
・スタッフロールにはウケたけど、歌えないだろ~!?
・歌声診断単純に楽しい!基本ポップスタイプ、たまにロック、バラード、R&Bでした
・チェンバロの追加は「キャンディ・キャンディ」の曲のためとしか思えない(笑)
えーと、えーとそれから…
[リンク]
公式サイト
社長が訊く バンブラDX
ファンサイトDot Studio
公式サイトの漫画はdxではやらないのか。残念。
- ブログ内検索
- はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
- ゲームタイトル
*現在プレイ中(1/30)*
・FFCC
・428
・街へいこうよどうぶつの森
・アヴァロンコード
*進行ストップ…泣*
・FE蒼炎の軌跡/暁の女神
・テイルズオブテンペスト、ラタトスク
・ポケダン闇
- リンク
- PR
ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!

愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます

1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です

「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか
- 最新トラックバック
- ゲーム
・マリオ系ゲーム
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.