GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
具体的に言うとステージ3のボスなのですが、アタシ、ひいたわ。
マリオなのだから、もっとグローバルであって欲しい。
もっと普遍的なおもしろさを考えて欲しい。
ハジケてるといえば『もぎたてチンクル』なんかもそうですけど、
あれはその時代だけのものではないと思うのよ。
もちろん、ギャグの感性は時代で変わりますけれども…。
しかも『スーペー』は絵柄はかわいらしいのに(むしろ子供に媚びて見える)、そんなネタなもんだから、一体誰に向けて作ってるのかわからない。
コアゲーマー向け?にしちゃあ、ゲーム本筋のデザインはゲーマーに向かないだろう。
子供向け?にしちゃあ、…アタシが親だったらあんまりやらせたくない点があるんだけど(『マリオ』でこれって…大問題だよな)。
まあ、子供は好きかもしれない。こういうギャグは。
そんな印象で始めたのですが。
やってみたら、あら、おもしろいわ。
RPGよりもアクションに近くなり、マリオの次元ワザで2Dマップが3Dになる!この感覚は、なるほど新しい~!
でも、ステージ1だけでその点はもう満足。
なんかテキストとか、子供番組みたいなのよねえ…
本筋は王道すぎてこっちが恥ずかしいんだけどねえ…
なんか、入り混じってるねえ…
そして、マリオを動かせるようになるまでが な が い !!
(このソフトに限らないけど)
マリオなのだから、もっとグローバルであって欲しい。
もっと普遍的なおもしろさを考えて欲しい。
ハジケてるといえば『もぎたてチンクル』なんかもそうですけど、
あれはその時代だけのものではないと思うのよ。
もちろん、ギャグの感性は時代で変わりますけれども…。
しかも『スーペー』は絵柄はかわいらしいのに(むしろ子供に媚びて見える)、そんなネタなもんだから、一体誰に向けて作ってるのかわからない。
コアゲーマー向け?にしちゃあ、ゲーム本筋のデザインはゲーマーに向かないだろう。
子供向け?にしちゃあ、…アタシが親だったらあんまりやらせたくない点があるんだけど(『マリオ』でこれって…大問題だよな)。
まあ、子供は好きかもしれない。こういうギャグは。
そんな印象で始めたのですが。
やってみたら、あら、おもしろいわ。
RPGよりもアクションに近くなり、マリオの次元ワザで2Dマップが3Dになる!この感覚は、なるほど新しい~!
でも、ステージ1だけでその点はもう満足。
なんかテキストとか、子供番組みたいなのよねえ…
本筋は王道すぎてこっちが恥ずかしいんだけどねえ…
なんか、入り混じってるねえ…
そして、マリオを動かせるようになるまでが な が い !!
(このソフトに限らないけど)
PR
この記事へコメント
もうちょっとテンポも欲しい? by ユウタ
自分もはじめてます.2つ目のステージが終わったところ.
確かにこの内容はDSのNewマリから入った人とかはひっくり返るかも.
テキストやネタ系統は自分は好きな方(アニメカービィもそうだったけど,時事ネタ大好き)です.でも,ちょっと「あからさま感」が強すぎるかもね.
マリオのRPGはSFC版の流れを汲むアルファドリーム製が好きだったんで,ISのペーパー系はスルーしてたんだけど,見た目とのギャップに「ちょっと甘く見すぎてたなぁ」って気分です.
前作もこんな感じだったのかな?(それとも前作の方がいいバランスだったり?)
確かにこの内容はDSのNewマリから入った人とかはひっくり返るかも.
テキストやネタ系統は自分は好きな方(アニメカービィもそうだったけど,時事ネタ大好き)です.でも,ちょっと「あからさま感」が強すぎるかもね.
マリオのRPGはSFC版の流れを汲むアルファドリーム製が好きだったんで,ISのペーパー系はスルーしてたんだけど,見た目とのギャップに「ちょっと甘く見すぎてたなぁ」って気分です.
前作もこんな感じだったのかな?(それとも前作の方がいいバランスだったり?)
Re:もうちょっとテンポも欲しい?by りふぁ
いえ、密かに隠された時事ネタとか、コアなネタはいいんですよ。
「コウラでポン」なんてネーミング、大好き!ここはイズつながりですね(パネルでポン)
けど、10年前に言ってない言葉・10年後にはおそらく言ってない言葉が気になって。
(ちなみに子供にやらせたくないというのは、表現がどうこうではなく、マネしたらいやだからなのですけどもね)
次はその問題のステージ3なので、「あぁこれか」と思ってもらえると思います^^;独自のキャラを生み出してるのならこれでもいいんですが…なんかねぇ…。どこにでもいるネタキャラになってます…
また日記にも書きますが、ゲーマーが作ったゲーム、って印象でした。
仕掛けが意地悪で、ゲームデザイナーが作ったというよりはゲーマーが作った感じを受けるんですよ…。
この辺は『ゼルダ』比なんですけどね…
ちなみに私も前作はやってないや。N64はやったんですけど。
VCに元祖SFC「スーパーマリオRPG」も入れて欲しいですね!
「コウラでポン」なんてネーミング、大好き!ここはイズつながりですね(パネルでポン)
けど、10年前に言ってない言葉・10年後にはおそらく言ってない言葉が気になって。
(ちなみに子供にやらせたくないというのは、表現がどうこうではなく、マネしたらいやだからなのですけどもね)
次はその問題のステージ3なので、「あぁこれか」と思ってもらえると思います^^;独自のキャラを生み出してるのならこれでもいいんですが…なんかねぇ…。どこにでもいるネタキャラになってます…
また日記にも書きますが、ゲーマーが作ったゲーム、って印象でした。
仕掛けが意地悪で、ゲームデザイナーが作ったというよりはゲーマーが作った感じを受けるんですよ…。
この辺は『ゼルダ』比なんですけどね…
ちなみに私も前作はやってないや。N64はやったんですけど。
VCに元祖SFC「スーパーマリオRPG」も入れて欲しいですね!

ISのやりたい放題か by ユウタ
あれから進んで5面クリアまで行きましたよ.
問題の3面はなんというか…たしかに「ステレオタイプの寄せ集め」なんだけど…なんか生生しい;
また,5面で「川口浩探検隊」ネタがあったりして,
テレビ番組で例えるなら「とんねるずのみなさんのおかげです(した)」に近いノリを感じています.
ある意味「子供番組みたいだけど子どもにあまり見せたくない」っていうのはその通りなのかも?
問題の3面はなんというか…たしかに「ステレオタイプの寄せ集め」なんだけど…なんか生生しい;
また,5面で「川口浩探検隊」ネタがあったりして,
テレビ番組で例えるなら「とんねるずのみなさんのおかげです(した)」に近いノリを感じています.
ある意味「子供番組みたいだけど子どもにあまり見せたくない」っていうのはその通りなのかも?
Re:ISのやりたい放題かby りふぁ
>5面で「川口浩探検隊」ネタ
へ~、私はそういうの全くわからずでした。
まだ日記の続き書いてないけど、この辺りから読めるテキストになってきたなぁ…と思いました(フェアリンだけノリがそんままですが)。
メインストーリーが核心に迫ってきたからというのもあるかもしれません。
また、L周りが、なるほどファンはにやにやだなぁ~と。
ところでさくさく進んでますね!もう、追いつかれそう(^^)
>テレビ番組で例えるなら
なるほど!そういうバラエティー番組って、ありますね(笑)
一見子供番組な「クレヨンしんちゃん」なんかも本当は大人向け雑誌の漫画だし…みたいな?違うかな(笑)
へ~、私はそういうの全くわからずでした。
まだ日記の続き書いてないけど、この辺りから読めるテキストになってきたなぁ…と思いました(フェアリンだけノリがそんままですが)。
メインストーリーが核心に迫ってきたからというのもあるかもしれません。
また、L周りが、なるほどファンはにやにやだなぁ~と。
ところでさくさく進んでますね!もう、追いつかれそう(^^)
>テレビ番組で例えるなら
なるほど!そういうバラエティー番組って、ありますね(笑)
一見子供番組な「クレヨンしんちゃん」なんかも本当は大人向け雑誌の漫画だし…みたいな?違うかな(笑)

- ブログ内検索
- はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
- ゲームタイトル
*現在プレイ中(1/30)*
・FFCC
・428
・街へいこうよどうぶつの森
・アヴァロンコード
*進行ストップ…泣*
・FE蒼炎の軌跡/暁の女神
・テイルズオブテンペスト、ラタトスク
・ポケダン闇
- リンク
- PR
ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!

愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます

1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です

「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか
- 最新トラックバック
- ゲーム
・マリオ系ゲーム
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.