GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」の攻略本が出ましたっ。

P217P351でした! 997円です。今回は宣伝しちゃいます。
ラインバック好きはコレ。脇役好きもコレ。クリアしちゃった人もコレ。
今月のニンドリ「天任家族」に涙した人もコレ。
わたしまだ中読んでないし、他の本も見てないけどね!!
どんだけはっちゃけてるか楽しみです。と、言うしかない(笑)。
…いやいや、わたし「読める」「ながめられる」攻略本って大好きだからね…
かつて小学館から出ていたAPEの任天堂攻略本のすごいのって…(以下略)
他のところのもどうなのかしら?素敵なコラムくらいあるのかしら。
「夢幻の砂時計」は広がりどころたっくさんですからね。
★リンク先のページ数が間違ってたみたいです。何かおかしいと思ったわ…

ラインバック好きはコレ。脇役好きもコレ。クリアしちゃった人もコレ。
今月のニンドリ「天任家族」に涙した人もコレ。
わたしまだ中読んでないし、他の本も見てないけどね!!
どんだけはっちゃけてるか楽しみです。と、言うしかない(笑)。
…いやいや、わたし「読める」「ながめられる」攻略本って大好きだからね…
かつて小学館から出ていたAPEの任天堂攻略本のすごいのって…(以下略)
他のところのもどうなのかしら?素敵なコラムくらいあるのかしら。
「夢幻の砂時計」は広がりどころたっくさんですからね。
★リンク先のページ数が間違ってたみたいです。何かおかしいと思ったわ…
PR
この記事へコメント
無いものは,作るしかない!♪ by ユウタ
というサッポロビール社員によるミュージカルCMを思い出しましたよ.
それを地で行っている感じでしょうか.
2週目のお供にしようかな.
APE攻略本はもはや伝説ですよね.
樹の上の秘密基地にその分を頑張って欲しいものなのに,最近はちょっと静かで残念です.
折角,元ファミ通の永田泰大さんも在籍しているのに.(今は投稿系の記事で大忙しか)
それを地で行っている感じでしょうか.
2週目のお供にしようかな.
APE攻略本はもはや伝説ですよね.
樹の上の秘密基地にその分を頑張って欲しいものなのに,最近はちょっと静かで残念です.
折角,元ファミ通の永田泰大さんも在籍しているのに.(今は投稿系の記事で大忙しか)
Re:無いものは,作るしかない!♪by りふぁ
下手すると、会社を立ち上げるところから作らなければならないような気がします。夢と現実の境が感じられます…
APE攻略本のようなガイドブックは一般受けしないんでしょうかね。
GBAの「ファイアーエムブレム」で久しぶりにおもしろい本(~歩き方)が出てたのは嬉しかったのですが。それを桜井さんもプッシュしていたのが救いでした。
…まあ、マニアックであることは確かかもしれません…
「どうぶつの森」だったらいけるんじゃないの?という気もするのですが…。ポケモン化しないことだけ切に祈ってます
APE攻略本のようなガイドブックは一般受けしないんでしょうかね。
GBAの「ファイアーエムブレム」で久しぶりにおもしろい本(~歩き方)が出てたのは嬉しかったのですが。それを桜井さんもプッシュしていたのが救いでした。
…まあ、マニアックであることは確かかもしれません…
「どうぶつの森」だったらいけるんじゃないの?という気もするのですが…。ポケモン化しないことだけ切に祈ってます

一般受けするかどうかよりも… by ユウタ
結局,攻略本の売上げは「決してゲームの販売本数よりも多くはならない」ってことが大きいのかも.
ただ今は攻略だけならネットで…となって来てますから,「本として楽しめる,本ならでは」が重要になるんでしょうね(もう色んな所で言い古されていることですけど)
夢は忘れずに!
>ポケモン化しないこと…
というのはどの部分を指しているのかな?
(例の「RPGはともかくどうぶつの森とかで以下略」の部分?)
そういえば(株)ポケモンの社長は,かつてのAPE副社長なのでした.
ただ今は攻略だけならネットで…となって来てますから,「本として楽しめる,本ならでは」が重要になるんでしょうね(もう色んな所で言い古されていることですけど)
夢は忘れずに!
>ポケモン化しないこと…
というのはどの部分を指しているのかな?
(例の「RPGはともかくどうぶつの森とかで以下略」の部分?)
そういえば(株)ポケモンの社長は,かつてのAPE副社長なのでした.
Re:一般受けするかどうかよりも…by りふぁ
>「決してゲームの販売本数よりも多くはならない」
そうなんですよねー!
>>ポケモン化しないこと…
>というのはどの部分を指しているのかな?
プレイヤーひとりひとりが主人公トレーナーとなり、各々の世界が広がる『ポケモン』。
が、アニメ化によりその世界が限定された感じがするのです。
アニメが始まって売れるようになったのも事実ですが、
プレイヤーの名前に「サトシ」と付ける人ばかりで悲しかった…。
また、その後のゲームにもピカチュウひいきが見られたり、
映画でしか幻のポケモンを配布しないなど、商法がコスイなぁ…と感じてしまいました。
ポケモンはアニメと共にゲームも売れたのでまだわかりますが…
どうぶつの森は、ゲーム人気に乗っかって商売しようとしてるだけなので、
その版権や権限みたいなものが完全にアニメ側に移ってしまうと、
他人が乗っ取って商売してるように見えてしまうのです。
次の「森」で主人公に「あい」って付ける子ばっかりになったらどうしよう…(泣)
…株ポケの社長は、そうだったんですか。
そのうち株けけとか出てきたらどうしましょう(笑)←ないない
そうなんですよねー!
>>ポケモン化しないこと…
>というのはどの部分を指しているのかな?
プレイヤーひとりひとりが主人公トレーナーとなり、各々の世界が広がる『ポケモン』。
が、アニメ化によりその世界が限定された感じがするのです。
アニメが始まって売れるようになったのも事実ですが、
プレイヤーの名前に「サトシ」と付ける人ばかりで悲しかった…。
また、その後のゲームにもピカチュウひいきが見られたり、
映画でしか幻のポケモンを配布しないなど、商法がコスイなぁ…と感じてしまいました。
ポケモンはアニメと共にゲームも売れたのでまだわかりますが…
どうぶつの森は、ゲーム人気に乗っかって商売しようとしてるだけなので、
その版権や権限みたいなものが完全にアニメ側に移ってしまうと、
他人が乗っ取って商売してるように見えてしまうのです。
次の「森」で主人公に「あい」って付ける子ばっかりになったらどうしよう…(泣)
…株ポケの社長は、そうだったんですか。
そのうち株けけとか出てきたらどうしましょう(笑)←ないない

- ブログ内検索
- はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
- ゲームタイトル
*現在プレイ中(1/30)*
・FFCC
・428
・街へいこうよどうぶつの森
・アヴァロンコード
*進行ストップ…泣*
・FE蒼炎の軌跡/暁の女神
・テイルズオブテンペスト、ラタトスク
・ポケダン闇
- リンク
- PR
ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!

愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます

1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です

「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか
- 最新トラックバック
- ゲーム
・マリオ系ゲーム
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
・どうぶつの森
・スターフォックス
・ポケットモンスター(ポケモン)系ゲーム
・ファイアーエムブレム
・テイルズオブ
・FFCC
・牧場物語/ルーンファクトリー
Wii
・ゼルダ トワイライト
・スマブラX
・バーチャルコンソール
・Wii本体/サービスなど
・その他
DS
・Nintendogs
・もぎたてチンクル
・ゼルダ夢幻の砂時計
・カードヒーロー
・タッチジェネレーション
・任天堂セミナー作品
・その他
・ゲームキューブ
・そのほか
・モバイル一時投稿
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.