忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
GC、DS、Wiiなど任天堂系ゲームを中心としたプレイ記録/日記。遊んだゲームのことをまた思い出せるように書き留めています◆コメント&TB歓迎です。善意のリンクはフリー
2025/04. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨスガシティ、広い!
ポケモンコンテスト会場がありました。
PR
GTSの存在にしばらく気付かなかった!
コトブキシティへ。
日記用のネタメモ。
リアルタイム日記が行けるかなぁ~と思ったんですが
記録するのに進めすぎちゃって追いつかないいつものパターン。
そんなわけでメモだけ。

皆さんの感想も教えてください。思い出すために(笑)

現在、花の町の次。
以下ネタバレ
コトブキシティへ。
モンスターボールも購入し、ポケモンも捕まえていきます。

書きかけUP
主人公の名前は「りふぁ」。
ポケモン ダイヤモンドの世界で、冒険が始まります。

一緒に『パール』を購入した「Kやん」(仮)と始めてみたので、
お互いの名前をライバルに入れることも考えたのですが、
ライバルは男主人公・女主人公ではなく別のキャラクター。
そこで、ライバルには共通の名前を入れてみるとおもしろいかも…と思い、
困ったときの名前もう一人役として「Kたいさ」(仮)と入れました。
ライバルの名前を一緒にすれば、「あそこでKたいさがさ~」という会話もスムーズ!
「遅れたら罰金100万円!」というセリフも似合うし(笑)。
そんなわけで、それぞれ別のバージョン・別の性別の主人公でスタート。
チンクル漬けの毎日。
とうとう夢にヤツが出てきました。
あの、海賊団です。
始まりから、最初のダンジョンを終えて搭を伸ばすところまで。
ニンテンドーDSソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」2006/9/2発売
ニンテンドーDSソフト『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』(2006/9/2発売)。
記入している現在、1周目を一応終え、2周目をそこそこやっている状態(完全クリアはしていないけれど)。けれど9月2日の日付けから書き込み、思い出しながら少しずつ、1周目と2周目の感想をまじえて書いていきます。

(1)INDEX&感想なのだ
(2)始めてみたのだ
(3)浜辺なのだ
(番外編)海賊の夢なのだ

関連リンク
[任天堂公式サイト]チンクルハウスを覗いてみよう
[NOMインタビュー]開発スタッフよりも任天堂の白川さんが一番キャラ濃い…

この記事ではまず、全体的な感想からです。
  • ブログ内検索
  • はじめに
★現在フレンド募集等は知人のみとしか行っておりません★Wii番号:8936-7809-6421-2643
日記本文とは無関係のご挨拶、ご意見・ご感想、リクエストなどは伝言板もご利用下さい。

おで森 よくある質問メモ
コピーライトメモ
  • PR

ニンテンドー3DS完全活用本。ワンコイン価格!すれ違い攻略や一歩上の使い方など。3DSをお持ちの方はぜひ


DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』をクリア後も楽しめる、1番厚くてネタ満載の攻略本

安くて中身ギッシリの『街へいこうよどうぶつの森』攻略本。既存服の型紙パターンや、髪型が4方向から載ってます。

DS『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』をやりつくした人も~OK。…な、読み物満載の攻略本がついに登場しました。特にゼルダファン、ラインバックファンは必見です♪

Wii『スーパーペーパーマリオ』攻略本。漫画家はやのんさんの書き下ろしマップですvレシピは無駄に極められます。目指せコンプ!
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
愛ピカ1の、DS『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』攻略本。チンクルワールドが広がっているのだ!もちろんやりこみ要素の攻略や索引も充実です。すでにクリアしちゃった方もどうぞ。チンクルハウスの4コマやピンクルアイテムも見られます
おいでよどうぶつの森
1番安い「おで森」攻略本。小ネタやコーディネート見本があり、読んで楽しいものに。髪型は4方向から写真掲載です
nintendogs 99%気持ちがわかる本
「nintendogs 99%気持ちがわかる本」。いつもと違う感じのガイドブックです。ほんわか

  • 最新コメント
[06/15 りふぁ]
[12/04 僕はオレンジと青がかわいいとおもった]
[12/04 ミニスカートがかわいい]
  • 最新トラックバック
Copyright © りふぁのプレイ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]